クリニックについて

ABOUT

医師紹介

院長
日浅 佳奈
院長 日浅佳奈
所属学会・資格等
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医
日本生殖医学会
日本女性医学学会
日本産科婦人科内視鏡学会
日本人類遺伝学会
女性アスリート健康支援委員会
母体保護法指定医師
経歴
平成19年3月
宮崎大学 医学部 卒業
平成19年4月〜
九州大学病院 初期臨床研修医
平成21年4月
九州大学医学部婦人科学産科学教室 入局
平成21年4月〜
九州大学病院 産科婦人科 医員
平成23年4月〜
福岡赤十字病院 産婦人科
平成27年4月〜
九州大学病院 産科婦人科 特任助教
令和2年10月
日浅レディースクリニック開院
これまで大学病院や、地域の基幹病院で勤務をして、内視鏡手術や周産期医療、外来診療を通してたくさんの患者様との出会いがありました。また、5年間に渡り、女子高校生を対象に大人の女性に向けてというテーマで講演も重ねて参りました。
そんな勤務医時代の私の中に大きくなった思いは、もっともっと悩んでいる方々のお話を聞かなければならないという気持ちでした。産婦人科の診療を受けることへのストレスや不安はとても大きく、受診できずに悩んでいる方や、受診しても思っていることを全部伝えきれないままで終わってしまっている方は多くいらっしゃいます。
女性は一生を通して、女性ホルモンの働きによる体の変化と付き合っていく必要があります。まだ産婦人科を受診する年齢じゃない、もう産婦人科にお世話になるのは恥ずかしい、と感じている方、そんなことはないのです。みなさんの一生のライフサポートパートナーとして、皆さんの悩みにそっと寄り添う存在でいたいと思います。
竹本 彩
所属学会・資格等
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会
日本がん・生殖医学会
日本婦人科腫瘍学会
経歴
平成24年
大分大学医学部医学科 卒業
平成24年4月〜
大分大学医学部附属病院および大分県立病院で初期研修
平成26年4月〜
大分県立病院
平成27年 
九州大学産科婦人科学教室 入局
平成28年4月〜
九州大学病院 産科婦人科 医員
平成29年4月〜
独立行政法人国立病院機構 別府医療センター 産婦人科
令和2年4月〜 
ウェルネス天神クリニック 婦人科
令和7年4月〜
日浅レディースクリニック
理事
松江 陽一
所属学会・資格等
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
日本周産期新生児医学会 周産期(母体・胎児)専門医
日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医
日本抗加齢医学会 専門医
日本産科婦人科遺伝診療学会認定医
難病指定医
経歴
平成11年3月
東邦大学医学部 卒業
平成12年5月
東邦大学医学部付属大森病院 研修医
平成14年5月
東邦大学医学部付属大森病院産婦人科 入局
平成14年9月
東京都立荏原病院産婦人科
平成17年10月
東邦大学医学部付属大森病院産婦人科 レジデント
平成21年3月
東邦大学医療センター大森病院産婦人科 助教
平成26年10月
独立行政法人東京労災病院 産婦人科部長
令和4年4月
セキールレディースクリニック
令和6年10月〜
医療法人 日浅レディースクリニック 理事